有機野菜や有機米を(一定期間)ストック&デリバリーします。その対価として農家さんに資金援助をします。まるで実家が農業をやっているような、その息子や娘になっていただく関係性をつくりたいと思います。簡単に言ってしまうと「農家さん(親)への仕送り」です。本サービスの契約者の方々が味わうのは、農家さんから農産品を送る・送られるだけではない、食糧に関していざとなったら家族のような感覚でいられる安心感です。別な側面から、金融として考えれば「食糧の保険」とも言えます。
母の畑。父の田んぼ。サービスメニュー
契約を結んだ農家さん(お母さんお父さん)から野菜の生育状況が動画で送られてきます。実際の農作業に参加してみませんか?ライブビューイングでも楽しめますが、リアルな農作業にも、ぜひトライしてください。
危機が叫ばれている「日本の農業や食糧」について配信。有機農業発祥の町、綾町だから語れることがあります。なぜ「農業就労人口」が毎年減少しているのか?それを知るだけで毎日の食事の意識が変わるはずです。
契約を結んだ農家さんとフリートーク空間を設けます。ZoomやLINEで何でも質問。親子のように本音トークを気兼ねなく。野菜やお米のこと、収入のこと。子供さんにとっては貴重な「食育」の時間になります。
栽培期間中、農薬や化学肥料をいっさい使用していない野菜やお米。安心で、野菜本来の味わいを感じていただけます。生育状況を知るなかで収穫した野菜やお米は、とくべつな愛情を抱くはずです(月1回配送)。
収穫祭は、オフ会です。お母さんお父さん主催のファンミーティングです。ご家族やお知り合いを綾町に招いて、ごいっしょに収穫しませんか。収穫後、朝獲れファーマーズランチが待っています(年1~2回予定)。
特別な空調を完備した「氷温庫」でお米(玄米60kg)を1年間備蓄します。お好きなタイミングで備蓄米をご自宅へ配送することもできます。*精米することも可能です。
宮崎の里山カフェから
公式note
ほんとうの有機野菜たち
公式インスタグラム